2014年5月2日金曜日

柏餅風じゃがいももち(5~6個分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 レシピポイント                                   
 柏餅風にした葉っぱも食べられるシンプルなじゃがいももち。
 手づかみで食べられるので、子どもでも食べやすい、こどもの日にオススメレシピです。


 使っているのはコレ!                              

http://komeko.shop35.makeshop.jp/shopdetail/005000000001/005/O/page1/order/


こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)

 材料(5~6個)                                 

<柏餅風じゃがいももち(5~6個分)
・じゃがいも・・・3個
・片栗粉・・・大さじ2
・こめ粉・・・大さじ1~2(じゃがいもの硬さで調整)
・塩・・・少々
・菜種油・・・大さじ1~2
・大根葉・・・5~6枚

 作り方                                        

<柏餅風じゃがいももち>  
①  じゃがいもは皮を剥き、適当な大きさに切り、耐熱容器に入れて、レンジ加熱し、
   柔らかくしてつぶします。
②  片栗粉、こめ粉、塩を加え混ぜ合わせ、丸く形を整え二つ折りにし、
   多めの菜種油で揚げ焼きにします。
③  茹でた大根葉(小松菜やほうれん草でもOK)で包み完成です。


 調理時間                                     

 20分 ※炊飯時間は含まれていません。

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                             
 葉っぱも食べられます。
 手づかみでパクパク食べられ、 小さめに形を整えてあげれば離乳食にも。

 アレルギー特定原材料                              
 なし

 栄養成分(1個分あたり)                            

エネルギー
47kcal
たんぱく質
0.6g
脂質
1.0g
炭水化物
8.9g
ナトリウム
33mg
食塩相当量
0.1g