ラベル 洋風 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 洋風 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月31日木曜日

きのこシチュー(2~3人分)


http://komeko.shop35.makeshop.jp/shopdetail/007000000009/007/O/page1/order/
(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)


 レシピポイント                                  
 秋の味覚、きのこをたっぷり使った米粉のシチューです♪

 使っているのはコレ!                             
 



こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)




 材料(2~3人分)                                

・ 鶏もも肉・・・100g
・ 玉ねぎ・・・1/2個
・ まいたけ・・・50g
・ しめじ・・・40g
・ エリンギ・・・80g
<調味料>
・ オリーブオイル・・・大さじ1
・ 水・・・200cc
・ 【アレルギー用】ブイヨン(粉末)・・・小さじ1
・ 豆乳・・・200cc
・ こめ粉・・・大さじ2
・ 塩・・・少々

 作り方                                       

① 鶏もも肉は一口大、玉ねぎは薄切り、きのこは食べやすい大きさに切り分けます。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を色が変わるまで炒め、玉ねぎ、
   きのこを加えさらに炒めます。
③ 水、アレルギー対応ブイヨン(粉末)を加え、きのこがしんなりしたら、豆乳でよく溶いた
   こめ粉を加え、とろみがつくまで混ぜながら、弱火で煮込みます。
④ 塩で味を調え、お好みでパセリを添えて完成です。

 調理時間                                     

 30分

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 アレルギー対応ブイヨンを使って、豆乳でまろやかに仕上げました。

 アレルギー特定原材料                             

 栄養成分(1人分あたり)                            
 
エネルギー
200kcal
たんぱく質
11.8g
脂質
11.6g
炭水化物
14.2g
ナトリウム
457mg
食塩相当量
1.1g

 

2013年8月23日金曜日

こめ粉のピザ(2~3人分)

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)
 
 
 レシピポイント                                  
 パリッとした食感が美味しい、こめ粉で作ったピザ生地!

 使っているのはコレ!                             
 




こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)



 材料(2~3人分)                                

・ こめ粉・・・50g
・ 片栗粉・・・10g
・ 水・・・50cc
・ 塩・・・適量
・ サラダ油・・・小さじ1

※具材やソースはお好みでトッピングしてください。

 作り方                                       

① 片栗粉と水を火にかけながら混ぜ、透明になってひとまとまりになったら火を止めます。
② こめ粉に①と塩を加え、熱いうちによく捏ねます。

③ まとまりが出てきたらサラダ油を加え、よく捏ねます。
  (粘ついてきたら、打ち粉をしてください。)
④ ③の生地に打ち粉をし、お好みの大きさに等分したものを、麺棒で薄くのばします。
  (写真は10個分にしたものです。)
⑤ フライパンにサラダ油を薄くひき、表面がカリッとするまで、両面を焼きます。
⑥ お好みで具材とソースをトッピングして完成です。

 調理時間                                     

 約20分

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 強力粉の代わりにこめ粉と片栗粉を使った生地

 アレルギー特定原材料                             

 栄養成分(1人分あたり)                            
 
エネルギー
83kcal
たんぱく質
1.0g
脂質
1.5g
炭水化物
15.6g
ナトリウム
65mg
食塩相当量
0.2g

※具材やソースの成分は含まれていません

 

2013年7月16日火曜日

アレルギー特定原材料7品目不使用・米粉のアイス(3~4人分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)


 レシピポイント                                  
 冷やす時の混ぜる回数によって、色々な食感が楽しめます。

 使っているのはコレ!                             






こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)



 材料(3~4人分)                               

・ こめ粉・・・大さじ1
・ 調整豆乳・・・120g
・ 豆乳ホイップ・・・120g
・ 甜菜糖・・・40g

 作り方                                       

① 豆乳ホイップに甜菜糖を入れ、しっかり泡立てる。
② ①に豆乳を入れ、混ぜる。

③ 容器に入れ、冷凍庫で冷やす
④ 1時間ごとによくかき混ぜ、なめらかになったら完成。
   ※混ぜる回数を少なくすると、シャリシャリした食感になります。

 調理時間                                     

 3~4時間

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 牛乳、生クリームの代わりに、豆乳と豆乳ホイップを使いました。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
181kcal
たんぱく質
1.4g
脂質
13.4g
炭水化物
14.0g
ナトリウム
24mg
食塩相当量
0.1g

2013年6月4日火曜日

米粉のフレーク(1人分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 レシピポイント                                  
 そのままでも、豆乳をかけてもおいしい、米粉のフレークです。

 使っているのはコレ!                             






おやつ用キッズ米粉ミックス
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)




 材料(1人分)                                  

・ おやつ用キッズ米粉ミックス・・・30g
・ 豆乳・・・30g
・ きなこ・・・20g
・ 砂糖・・・10g
・ 白ごま・・・10g
・ サラダ油・・・5g

 作り方                                       

①材料を全て混ぜ合わせます。
②生地を大豆くらいの大きさに丸め、好みの厚さに押し潰します。

③180℃に予熱したオーブンで、10~12分焼きます
 ※焼き時間は、ご使用のオーブンや生地の厚さによって調節してください。

 調理時間                                     

 約30分

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 きなことごまを生地に練りこみ、香り豊かな米粉フレークに仕上げました。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
350kcal
たんぱく質
11.6g
脂質
15.9g
炭水化物
42.1g
ナトリウム
1mg
食塩相当量
0.2g

2013年5月29日水曜日

米粉の豆乳プリン風(2~3人分)

 
(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 レシピポイント                                  
 材料は、米粉、豆乳、砂糖のみのお手軽なプリン風デザート!
 ※なめらかな食感の仕上がりになります。

 使っているのはコレ!                             




こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)




 材料(2~3人分)                               

・ こめ粉・・・30g
・ 豆乳・・・300cc
・ 砂糖・・・30g

 作り方                                       

①材料を鍋に入れ、よくかき混ぜます。
②弱火でかき混ぜながら、焦がさないようにかき混ぜます。

 ※じっくり加熱するのがポイントです。
   急激に加熱すると、粉っぽくなることがあります。
③もったりしてきたら加熱をやめ、容器に入れて粗熱を取ります
④冷蔵庫に入れて冷やします。
⑤お好みでフルーツをのせたり、はちみつなどをかけて完成。

 調理時間                                     

 1~2時間

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 牛乳の代わりに豆乳を使ったプリンです。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
138kcal
たんぱく質
3.8g
脂質
3.7g
炭水化物
22.4g
ナトリウム
50mg
食塩相当量
0.1g

2013年4月19日金曜日

米粉アイスクリーム(2~3人分)

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 調理時間                                      

 3~4時間

 栄養成分(1人分あたり)                             

エネルギー
235kcal
たんぱく質
4.3g
脂質
15.5g
炭水化物
19.6g
ナトリウム
88mg
食塩相当量
0.2g

 使っているのはコレ!                              




こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)



 レシピポイント                                   
 なめらかな舌触りで、豆乳の濃厚な味わいのアイスクリームです。

 カロリーダウンポイント                              

 アレルギー対応ポイント                             

 アレルギー特定原材料                              
 生クリーム(乳)、卵白(卵)

 材料(2~3人分)                                 
・ こめ粉・・・大さじ2
・ グラニュー糖・・・大さじ3
・ 豆乳・・・120㏄
・ 生クリーム・・・100㏄
・ 卵白・・・1個分
 作り方                                        
① 鍋に、こめ粉、グラニュー糖、豆乳を入れ、よく混ぜながら中火にかけます。
② クリーム状になったら火を止め、冷ましておきます。
③ 生クリーム、卵白をそれぞれ別々に泡立て、②に加えて混ぜ合わせます。
④ 容器に入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めて完成。

2013年4月18日木曜日

お客様レシピ ドーナツ(25~30個分)

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)





兵庫県M様から頂いたレシピをご紹介
※レシピ画像は、頂いたレシピ(食べ方)をもとに、弊社社員が調理し、撮影しました。



 レシピポイント                                  
 奈良県I様から頂いたレシピです。I様のコメントはこちら!↓画像をクリック







 使っているのはコレ!                              



おやつ用キッズ米粉ミックス
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(25~30個分)                               

・ おやつ用キッズ米粉ミックス・・・200g
・ 卵・・・Mサイズ1個
・ 牛乳・・・100㏄
・ マーガリン・・・20g
・ 砂糖・・・30~40g
<仕上げ用>
・ 砂糖・・・適量
・ きな粉・・・適量

 作り方                                       

① マーガリンを常温に戻しておきます。
② 材料を全てボウルに入れて混ぜます。
③ 2つのスプーンで形を整えながら、油で揚げます。
④ 砂糖やきな粉をまぶして完成。

 調理時間                                     

 20分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            
 
 アレルギー特定原材料                             
 卵、乳  

 栄養成分(1個分あたり)                            
エネルギー
43kcal
たんぱく質
0.9g
脂質
1.1g
炭水化物
7.4g
ナトリウム
20mg
食塩相当量
0.1g

2013年3月22日金曜日

かぼちゃのニョッキ(2~3人分)



 レシピポイント                                  
 牛乳を少なめにすると、よりもちもちに!
 かぼちゃをじゃがいも等に変えてもおいしく召し上がれます。

 使っているのはコレ!                             



こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(2人分)                                   
こめ粉(または、はつがげんまい粉、もち米粉)・・・130g
かぼちゃ・・・150g
砂糖・・・大さじ1
塩・・・少々
牛乳・・・大さじ1~3
ホワイトソース(レトルト)・・・600g
パセリ・・・少々

 作り方                                       
かぼちゃは皮をむき、レンジ600Wで約5分、やわらかくなるまで加熱して潰します。
②こめ粉、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせます。
③耳たぶ程の硬さになるよう、加減しながら牛乳を加えて捏ねます
④生地を30等分に丸め、フォークで潰して成形します。
⑤沸騰したお湯で茹で、浮いてきたら湯切し、温めたホワイトソースをかけてパセリを散らします。

 調理時間                                     
 30分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            

 アレルギー特定原材料                             
 乳

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
435kcal
たんぱく質
6.6g
脂質
17.5g
炭水化物
61.2g
ナトリウム
869mg
食塩相当量
2.2g

2013年3月6日水曜日

米粉の団子スープ(2~3人分)


 レシピポイント                                  
 野菜が苦手なお子様に!
 星や花に型抜し、さらに楽しく♪

 使っているのはコレ!                             



もち米粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(2人分)                                   
<かぼちゃ団子>
もち米粉(または、こめ粉)・・・30g
かぼちゃ・・・20g
塩・・・少々
牛乳・・・適量
<ほうれん草団子>
もち米粉(または、こめ粉)・・・30g
ほうれん草・・・20g
塩・・・少々
牛乳・・・適量

玉ねぎ(薄切り)・・・1/2個
ベーコン(スライス)・・・35g
しいたけ(薄切り)・・・2枚
水・・・700㏄
コンソメ(顆粒)・・・小さじ2
塩、コショウ・・・少々

 作り方                                       
かぼちゃは皮をむき、レンジ600Wで約5分、やわらかくなるまで加熱し手潰します。
②①に、もち米粉、塩、牛乳を加えて団子にします。
③ほうれん草はやわらかく煮てフードプロセッサーにかけ、ペースト状にします。
④③に、もち米粉、塩、牛乳を加えて団子にします。
⑤鍋に、水、コンソメ、塩、コショウを入れて煮立たせ、玉ねぎ、しいたけ、ベーコンを加えます。
⑥②と④の団子を入れ、浮かんできたら完成。

 調理時間                                     
 20分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            

 アレルギー特定原材料                             
 乳、コンソメ顆粒(小麦)

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
153kcal
たんぱく質
4.1g
脂質
5.5g
炭水化物
21.8g
ナトリウム
928mg
食塩相当量
2.4g

2013年3月5日火曜日

お食事クレープ(2人分)


 レシピポイント                                  
 もっちり食感で食べごたえのあるクレープ!
 フルーツや生クリームを巻いて、スイーツとしても♪

 使っているのはコレ!                             



こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(2人分)                                   
<生地>
こめ粉(または、はつがげんまい粉、もち米粉)・・・50g
卵・・・15g
牛乳・・・80㏄(はつがげんまい粉の場合、100㏄)
砂糖・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ1
<具材>
ツナ缶・・・40g
玉ねぎ(みじん切り)・・・15g
マヨネーズ・・・大さじ1
ミートソース(レトルト)・・・適量
サニーレタス・・・2~3枚

 作り方                                       
こめ粉、卵、牛乳、砂糖を混ぜ合わせます。
②フライパンにサラダ油を熱し、おたま1杯分ずつ生地を流し入れて薄焼きにします
③ツナ缶、玉ねぎ、マヨネーズを混ぜ合わせます
④サニーレタスは適当な大きさにちぎり、ミートソースは温めておきます。
焼いた生地にサニーレタスをのせ、③と④の具材をのせます。

 調理時間                                     
 10分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            

 アレルギー特定原材料                             
 乳、卵 

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
244kcal
たんぱく質
9.6g
脂質
9.1g
炭水化物
30.8g
ナトリウム
403mg
食塩相当量
1.0g

2013年2月26日火曜日

豆腐ムース風(1~2人分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)





 レシピポイント                                  
 豆腐の味わいも感じられるムース風のデザートです。
 お好みで、フルーツ、ジャムをのせてどうぞ!
 使っているのはコレ!                             




おやつ用キッズ米粉ミックス
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(1~2人分)                                 

・ おやつ用キッズ米粉ミックス・・・大さじ1
・ 絹ごし豆腐・・・150g
・ 豆乳・・・大さじ2
・ メープルシロップ・・・大さじ3
・ バニラエッセンス・・・少々
・ ブルーベリー・・・適量
・ いちごジャム・・・適量

 作り方                                       

① 絹ごし豆腐を軽く水気を切り、潰して、滑らかに混ぜます。
② ①に豆乳、メープルシロップ、バニラエッセンス、おやつ用キッズ米粉ミックスを混ぜます。
③ 鍋に入れ、弱火にかけ、とろみがつくまで混ぜます。
④ 容器に入れ、冷蔵庫で冷やし、いちごジャム、ブルーベリーなどお好みのフルーツや
   ジャムをトッピングし完成です。

 調理時間                                     

 10分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            
 メープルシロップで自然な甘さに仕上げました。
 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用
 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
171kcal
たんぱく質
4.6g
脂質
2.9g
炭水化物
32.1g
ナトリウム
28mg
食塩相当量
0.1g