2013年4月26日金曜日

米粉の唐揚げ(2~3人分)

 

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 レシピポイント                                  
衣が薄く吸油率も低いので、さっぱりした味わいに!
時間がたっても油っぽさが少ないので、
お弁当にも向いています。
 
 使っているのはコレ!                             




こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)




 材料(2~3人分)                                   

・ こめ粉・・・約30g
・ 豚ロース肉・・・1枚
・ サラダ油・・・適量
<調味料>
・ 塩・・・小さじ1
・ 酒・・・小さじ1
・ みりん・・・小さじ1
・ しょうが(すりおろし)・・・適量

 作り方                                       

① 豚ロース肉を食べやすい大きさに切ります。
② 調味料と一緒にビニール袋に入れてよくもみこみ、10分ほど漬け込みます。
③ 豚肉の表面にこめ粉をよくまぶします。
④ 170~180℃の多めの油で、揚げ焼きにします。
⑤ 油をしっかりきって完成。

 調理時間                                     

 25分

 カロリーダウンポイント                             
 米粉の衣でヘルシーに!

 アレルギー対応ポイント                            
 塩からあげであっさり仕上げました。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
215kcal
たんぱく質
14.0g
脂質
12.4g
炭水化物
9.1g
ナトリウム
548mg
食塩相当量
1.4g


2013年4月23日火曜日

柏餅(4個分)



(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)



 レシピポイント                                  
 レンジで簡単、もち粉でつくったふっくら柏餅。
 
 使っているのはコレ!                             




もち米粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(4個分)                                   

・ もち米粉・・・100g
・ 水・・・110cc
・ 砂糖・・・10g
・ あんこ・・・100g
・ 柏の葉・・・4枚

 作り方                                       

① 水に砂糖を溶かし、もち粉に加え、よくかき混ぜます。
② レンジ600Wで1分加熱後撹拌し、これを3回繰り返します。
   ※よくかき混ぜることで、よりふっくらした食感になります。
③ 加熱が終わったら少し冷まし、生地を4等分にし、丸めます。
   ※やけどにご注意ください。
④ 生地を伸ばし、あんこ約25gを包みます。
⑤ 柏の葉で包んだら完成!

 調理時間                                     

 15分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            
 独立した専用工場で製粉したもち粉を使った、手作り和菓子!

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1個分あたり)                            
エネルギー
160kcal
たんぱく質
2.9g
脂質
0.4g
炭水化物
35.3g
ナトリウム
14mg
食塩相当量
0.0g

2013年4月19日金曜日

米粉アイスクリーム(2~3人分)

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)

 調理時間                                      

 3~4時間

 栄養成分(1人分あたり)                             

エネルギー
235kcal
たんぱく質
4.3g
脂質
15.5g
炭水化物
19.6g
ナトリウム
88mg
食塩相当量
0.2g

 使っているのはコレ!                              




こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)



 レシピポイント                                   
 なめらかな舌触りで、豆乳の濃厚な味わいのアイスクリームです。

 カロリーダウンポイント                              

 アレルギー対応ポイント                             

 アレルギー特定原材料                              
 生クリーム(乳)、卵白(卵)

 材料(2~3人分)                                 
・ こめ粉・・・大さじ2
・ グラニュー糖・・・大さじ3
・ 豆乳・・・120㏄
・ 生クリーム・・・100㏄
・ 卵白・・・1個分
 作り方                                        
① 鍋に、こめ粉、グラニュー糖、豆乳を入れ、よく混ぜながら中火にかけます。
② クリーム状になったら火を止め、冷ましておきます。
③ 生クリーム、卵白をそれぞれ別々に泡立て、②に加えて混ぜ合わせます。
④ 容器に入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めて完成。

2013年4月18日木曜日

お客様レシピ ドーナツ(25~30個分)

(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)





兵庫県M様から頂いたレシピをご紹介
※レシピ画像は、頂いたレシピ(食べ方)をもとに、弊社社員が調理し、撮影しました。



 レシピポイント                                  
 奈良県I様から頂いたレシピです。I様のコメントはこちら!↓画像をクリック







 使っているのはコレ!                              



おやつ用キッズ米粉ミックス
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(25~30個分)                               

・ おやつ用キッズ米粉ミックス・・・200g
・ 卵・・・Mサイズ1個
・ 牛乳・・・100㏄
・ マーガリン・・・20g
・ 砂糖・・・30~40g
<仕上げ用>
・ 砂糖・・・適量
・ きな粉・・・適量

 作り方                                       

① マーガリンを常温に戻しておきます。
② 材料を全てボウルに入れて混ぜます。
③ 2つのスプーンで形を整えながら、油で揚げます。
④ 砂糖やきな粉をまぶして完成。

 調理時間                                     

 20分

 カロリーダウンポイント                             
 
 アレルギー対応ポイント                            
 
 アレルギー特定原材料                             
 卵、乳  

 栄養成分(1個分あたり)                            
エネルギー
43kcal
たんぱく質
0.9g
脂質
1.1g
炭水化物
7.4g
ナトリウム
20mg
食塩相当量
0.1g

2013年4月11日木曜日

米粉のタルト(1個分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)


 レシピポイント                                  
 季節のフルーツやお好みのソースをのせてお楽しみください♪

 使っているのはコレ!                             



こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(1個分[直径約12㎝、高さ約1.5㎝])                  

<生地>
・ こめ粉・・・50g
・ 砂糖・・・10g
・ 豆乳・・・30g
・ すりごま・・・10g
・ アーモンドプール・・・10g
・ サラダ油・・・10g
・ ベーキングパウダー・・・1g

<その他>
・ お好みのフルーツやソース・・・適量

・ サラダ油・・・少々

 作り方                                       

①生地の材料を全て混ぜ合わせます。
②サラダ油を少量ぬった型に、生地を伸ばし入れ、成形します。

③予熱したオーブン210℃で12~13分焼きます。
 ※ご使用のオーブンによって、焼き時間は調節してください。
④焼きあがったら粗熱を取り、お好みのソースやフルーツで飾り付けて完成。

 ※冷やすと生地が硬くなる場合があります。

 調理時間                                     

 30分

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 卵も乳も不使用のタルト生地です。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1個分あたり)                            
エネルギー
383kcal
たんぱく質
7.1g
脂質
14.8g
炭水化物
55.6g
ナトリウム
84mg
食塩相当量
0.2g

2013年4月2日火曜日

春野菜の米粉天ぷら(3~4人分)


(レシピ画像をクリックすると、使用している商品の詳細をご覧いただけます)


 レシピポイント                                  
 米粉と水だけでさっくり食感の天ぷらに。

 使っているのはコレ!                             



こめ粉
(商品画像をクリックすると、詳細をご覧いただけます)






 材料(3~4人分)                                

・ こめ粉・・・100g
・ 水・・・140㏄
・ タラの芽・・・適量
・ こごみ・・・適量
・ ふきのとう・・・適量
・ たけのこ・・・適量
・ 舞茸・・・適量


・ 揚げ油・・・適量


 作り方                                       

①こめ粉と水を混ぜ合わせ、衣をつくります。
②お好みの春野菜に衣を付け、160℃~170℃の油でさっと揚げます。

 ※浮き上がってくるまでが、揚げ時間の目安です。
③油を切って皿に盛り付けたら完成。


 調理時間                                     

 20分

 カロリーダウンポイント                             

 アレルギー対応ポイント                            
 天ぷらの衣は米粉と水だけ!
 野菜がさっくり揚がります。

 アレルギー特定原材料                             
 アレルギー特定原材料7品目不使用

 栄養成分(1人分あたり)                            
エネルギー
196kcal
たんぱく質
4.7g
脂質
9.6g
炭水化物
23.9g
ナトリウム
1mg
食塩相当量
0.0g